2016年12月02日11:56
風邪の治し方
カテゴリー
今日は風邪の治し方について書きます
まさかまさか!薬なんて飲んでないですよね?!
風邪は薬を飲んでも治りません
まぐれでたまに症状と一致して改善する事があったりするようですが
基本的に免疫で治ってます
薬は支えの様な役割に過ぎない、支えている間に自分の免疫で治めてねという感じ
しかし風邪の場合は何だかよく分からないという体調不良を風邪と言いますので
どの様な風邪なのか?症状が多すぎて殆ど飲んだ薬がピタッと来ない
そんな塩梅なら飲まないで免疫だけで治した方が良いですよね
薬は身体に良い訳無いですから
私は家族の分も含めて風を治すのが得意
風邪の治し方
あれっと思った時から何も食べない、水をよく飲む
風呂に入る「長めに入る」
ストレッチかマッサージをする「マッサージはやってもらう」
すぐに過剰に被り物をかけ寝る「寝る前も水を多めに飲む」
最低7時間は寝る「寝汗かいたらどんどん着替える」
熱がある場合は下げるのではなく上げるようにする
朝には大分良くなってます!
肝は食べないのと身体を温めるのと寝る事
どんどん熱が上がり殺菌され治ってしまいます、それでも治ってない場合
翌日も同じ事をする、これで2日以上キツかった事はありません
嵐が去って食欲が出てきたら栄養のある物を食べるとかなりがツンと効果的です!
キツイ時は食欲あっても食べない方が良いですよ!
風邪が流行りだしたので今日は対処法でした
また明日。
まさかまさか!薬なんて飲んでないですよね?!
風邪は薬を飲んでも治りません
まぐれでたまに症状と一致して改善する事があったりするようですが
基本的に免疫で治ってます
薬は支えの様な役割に過ぎない、支えている間に自分の免疫で治めてねという感じ
しかし風邪の場合は何だかよく分からないという体調不良を風邪と言いますので
どの様な風邪なのか?症状が多すぎて殆ど飲んだ薬がピタッと来ない
そんな塩梅なら飲まないで免疫だけで治した方が良いですよね
薬は身体に良い訳無いですから
私は家族の分も含めて風を治すのが得意
風邪の治し方
あれっと思った時から何も食べない、水をよく飲む
風呂に入る「長めに入る」
ストレッチかマッサージをする「マッサージはやってもらう」
すぐに過剰に被り物をかけ寝る「寝る前も水を多めに飲む」
最低7時間は寝る「寝汗かいたらどんどん着替える」
熱がある場合は下げるのではなく上げるようにする
朝には大分良くなってます!
肝は食べないのと身体を温めるのと寝る事
どんどん熱が上がり殺菌され治ってしまいます、それでも治ってない場合
翌日も同じ事をする、これで2日以上キツかった事はありません
嵐が去って食欲が出てきたら栄養のある物を食べるとかなりがツンと効果的です!
キツイ時は食欲あっても食べない方が良いですよ!
風邪が流行りだしたので今日は対処法でした
また明日。