2016年10月31日15:50
断食の効果
カテゴリー
今日は断食について書いていきます
皆さんは断食をした事がありますか?
普通、人は一日に数回、主には3回食べますよね
3回食べるようになったのはエジソンの発明品を売る為に仕掛けられた洗脳なのだと知ったらびっくりします
確かに動物で一日に3回も食べるのは人くらい
殆どの動物は1食のようです
野生動物の話で飼い動物ではありません
野生動物は色々と凄みがありますよね
動物界は自然に生きていれば調子の悪い時や病気になっている時は自ら絶食し水くらいでただただジッと休む
この事を聞いた時にピンときました
人も体調不良の時は断食したほうが良いのではないか?
巷ではファスティングといい断食を聴こえよく表現し酵素などを取りながら皆でやったりす事もあるそうです
私はもっぱら一人で、年に2回くらい2日間断食をします
何の為にか?
私の場合は身体のメンテナンス
医療には殆どかからないので自己コントロールが必要なんです
断食が身体にどう良いか、一つ忠告をしておいて書いていきます
スポーツをする方の断食は一つも良い事はありませんので身体を激しく動かさない時期に断食はやりましょう
では断食の効果、食事をするとそれを処理するのに体内では物凄いエネルギーを使います
例えば身体に病気の種やトラブルがあっても食物が入ってくるとそれを優先して処理しないとなりません
では食品が入ってこないとどうなるか
食物を処理するのにエネルギーを使わないで済む為病気の種やトラブルにエネルギーをぶつける事ができます
病み中ならば食事はしない方が早く治ります
よく病み中に栄養をと栄養価の高い食事をと考える方が多いのですが逆です
何も食べずにひたすら寝る、たまに水を飲む
これで驚く程早く治る、なので私は定期的に断食をしメンテナンスをする訳です
やれば分かるのですが、効果は凄いですよ!
本当は3日間やりたいのですが、仕事の都合で2日が限界です
3日間断食すると殆ど治る、定期的にやると健康そのものに
メンタル系の病にも抜群に効果があります、目も耳も研ぎ澄まされるので野生化は凄いです
出来れば断食後からは少食にできるならそうしていった方がもっと良いですね
飽食には良い事がない、美味しい以外は悪い事ばかりですから
また明日。
皆さんは断食をした事がありますか?
普通、人は一日に数回、主には3回食べますよね
3回食べるようになったのはエジソンの発明品を売る為に仕掛けられた洗脳なのだと知ったらびっくりします
確かに動物で一日に3回も食べるのは人くらい
殆どの動物は1食のようです
野生動物の話で飼い動物ではありません
野生動物は色々と凄みがありますよね
動物界は自然に生きていれば調子の悪い時や病気になっている時は自ら絶食し水くらいでただただジッと休む
この事を聞いた時にピンときました
人も体調不良の時は断食したほうが良いのではないか?
巷ではファスティングといい断食を聴こえよく表現し酵素などを取りながら皆でやったりす事もあるそうです
私はもっぱら一人で、年に2回くらい2日間断食をします
何の為にか?
私の場合は身体のメンテナンス
医療には殆どかからないので自己コントロールが必要なんです
断食が身体にどう良いか、一つ忠告をしておいて書いていきます
スポーツをする方の断食は一つも良い事はありませんので身体を激しく動かさない時期に断食はやりましょう
では断食の効果、食事をするとそれを処理するのに体内では物凄いエネルギーを使います
例えば身体に病気の種やトラブルがあっても食物が入ってくるとそれを優先して処理しないとなりません
では食品が入ってこないとどうなるか
食物を処理するのにエネルギーを使わないで済む為病気の種やトラブルにエネルギーをぶつける事ができます
病み中ならば食事はしない方が早く治ります
よく病み中に栄養をと栄養価の高い食事をと考える方が多いのですが逆です
何も食べずにひたすら寝る、たまに水を飲む
これで驚く程早く治る、なので私は定期的に断食をしメンテナンスをする訳です
やれば分かるのですが、効果は凄いですよ!
本当は3日間やりたいのですが、仕事の都合で2日が限界です
3日間断食すると殆ど治る、定期的にやると健康そのものに
メンタル系の病にも抜群に効果があります、目も耳も研ぎ澄まされるので野生化は凄いです
出来れば断食後からは少食にできるならそうしていった方がもっと良いですね
飽食には良い事がない、美味しい以外は悪い事ばかりですから
また明日。