法律と道徳はどっちが大切?

カテゴリー

今日は法律と道徳について思いを書いていきます

皆さんは法律についてどう思いますか?

私は口が悪いし、このブログではつくろいたくないのでハッキリ言わせて下さい

法律はクソです!

法律って勉強する人の頭の中がグレーで善悪で判断すると悪より

だからこの事って法的にどうなのか?とか調べる訳です

法の抜け道って悪い奴程良く知っている

善人は抜け道なんて関係ないから、善人は道徳を大切にしますよね

この事はモラル的に大丈夫か?ユーザーは喜んでくれるだろうか?と

今世の中には詐欺や詐欺まがいの事業が溢れてます

これも法治国家我が国日本の法をよく理解し法に触れない様に人を欺いている訳です

完璧な詐欺は論じるまでもありませんが、最近多いのが詐欺まがいの事業

何の実力も価値もないサービスや物を価値がある様にプレゼンし契約をさせられるといったもの

この様に言うと必ず、騙される人が悪いとか、見抜けなかったよく調べなかったあなたが悪いとか言われる事がありますよね

いつから日本人は騙される人が悪くなったんでしょうか?いつからよく調べないと無価値な物を掴まされるようになったのでしょうか?

私は欲深くもっと稼ぎたいと常に思っているので2回程そのような力も価値もないサービスを契約した事があります

詐欺まがいの事業は実にプレゼン時素晴らしい描きを可能性を見せてくれます

ダメだった時の事は一切頭に浮かばない様に畳み掛けますからマイナス要素はその時は全く浮かびません

大手もその様な詐欺まがいの事業をしてますので驚きます

大手だから安心は絶対にありません、大手程裁判を沢山抱えてますし顧問弁護士と契約するのもそれらも視野に入れているからです

私には娘がおりいつも事ある時に道徳を最重要視しなさいと教えてます

そうです、私は個人的に騙されている方側の立場が人を欺くよりはマシだと本気で思ってます

日本人は世界でもとても素敵な人種、民度だ評価されているので私としてはそのような詐欺まがいの会社や人達も心変わりしてくれると信じてあげたいものです

以前、人は誰かの為に、つまり自分以外の人の喜びの為に生きるのが悟りだと習った事があります

確かにそうだと思いました、自分がやった事を誰かに喜んでもらったり、お礼を言われると

とてつもなく有頂天になり気持ちが良いものです、自分を誇らしく思えますからね

法律と道徳どっちが大切?私は道徳!

また明日。






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。