沖縄の基地問題
今日は静かなので沖縄の基地問題についても書こうかな
私は44歳なんですが、その辺りの年代になると基地問題に対してはっきり意見を言いずらい感覚があります
何のしがらみもなければ言えるのでしょうが何処でどう基地と目の前の相手が絡んでいるか分かりません
しかし私は思う、沖縄は観光で潤っている、それによって人口も増えている
観光で来て(こんな所に住みたい)と思われなければ住み着きませんから沖縄の風土というのは魅力的です
ではその観光で、よし、今年の夏は沖縄に米軍基地を見に行こう!となるか?
ハッキリ言います、一人もいないと思います
これだけでも沖縄にとって基地が邪魔でしかないのがハッキリしています
そしてよく言われる抑止力、北朝鮮がロケット撃ちまくった時米軍基地が狙われるみたいな・・・
全く抑止になってない、逆に危ない事が分かった訳です
アジアの隣の国々は昔から隣であり琉球は昔から上手く付き合ってた
段々危なくなってきたからって引越しもできない
脅しのつもりで武器をチラつかせると抑えられると思っている人達がいますが
現代のミサイルが打ち込まれたらそれでお終いです
つまり交渉以外に解決や和解は無いと思います
普天間即時撤退、辺野古中止、それでも基地はあるのだから
辺野古作るのは政府がやりたいだけ、アメリカのトップは今の戦争が陸上戦じゃないのを勿論知っている
土地を広大に誇ったり兵隊数増やしたりしても、爆弾ミサイルでお終いです。
もうこういうのを終わりにしたいですね。